2014年03月07日
■やめると途端にグズグズに・・・・
笑顔配達人☆和茶倶楽部なごみこと店長小松です。
今朝のNEWSでは、「花粉が非常に多いです!!」とのことでしたが、
みなさんは、「べにふうき」飲んでますかーーー!
(アントニオ猪木風:ウエハラさんの真似。)
今日は、お茶ライターのウエハラさんが、
「べにふうき」を飲んでいる和茶倶楽部スタッフに
★★ 直撃インタビュー ★★
■やめると途端にグズグズに・・・・
http://ochadaisuki777.blog.fc2.com/blog-entry-23.html
という記事を書いて下さいましたよ~~~。
「実際にべにふうきを販売しているスタッフは効果をどんなふうに実感しているの?」
というところを、インタビューしてもらいました^^
今回話してもらったのはお客様担当の女性、久保寺。
先月2月から飲み始めていたのですが、3,4日飲めない日が続いたら鼻がグズグズ。
べにふうきの効果を実感したとのこと。
そんなお話をインタビューしてもらった記事です。
ぜひお読みくださいませ~。
※スタッフは、東京出身!都会派~美人♪の久保寺で~す。


今朝のNEWSでは、「花粉が非常に多いです!!」とのことでしたが、
みなさんは、「べにふうき」飲んでますかーーー!
(アントニオ猪木風:ウエハラさんの真似。)
今日は、お茶ライターのウエハラさんが、
「べにふうき」を飲んでいる和茶倶楽部スタッフに
★★ 直撃インタビュー ★★
■やめると途端にグズグズに・・・・
http://ochadaisuki777.blog.fc2.com/blog-entry-23.html
という記事を書いて下さいましたよ~~~。
「実際にべにふうきを販売しているスタッフは効果をどんなふうに実感しているの?」
というところを、インタビューしてもらいました^^
今回話してもらったのはお客様担当の女性、久保寺。
先月2月から飲み始めていたのですが、3,4日飲めない日が続いたら鼻がグズグズ。
べにふうきの効果を実感したとのこと。
そんなお話をインタビューしてもらった記事です。
ぜひお読みくださいませ~。
※スタッフは、東京出身!都会派~美人♪の久保寺で~す。


2014年03月04日
べにふうき大作戦決行中!べにふうき特集Part1
笑顔配達人☆和茶倶楽部なごみです。
昨晩は、帰宅後、
鼻水が止まらなかった
ので、こちら↓を飲みました。
べにふうきお徳用

とっても楽になりました。
只今我が家では、べにふうき大作戦決行中。
♪♪ジャンじゃらジャンじゃ~ン ジャジャジャ
ジャンじゃらジャンじゃ~ン ジャジャジャ♪♪
(~スパイ大作戦風~)

我が家は、5人家族で5人とも花粉症。
(但し、長女は、学生につき、東京在住ですが・・・。)
●この時期の医療費軽減のため。
1回の治療費・・・5人分ですと、カナリです。
●授業中&就業中に眠くならないようにするため。
かつては、先生から電話が!
「薬が効きすぎているのか、この季節、眠いらしく、コックリコックリしてますよ。」
ガーン!
というわけで、頑張って飲み続けています。
子供たちも、楽になるらしく、ポット(マイボトル)持参で通っています。
薬は使用していません。
使用しているのは、目薬、鼻炎噴霧器、マスク、メガネ・・・・・だけ。
さて、私は・・・というと
朝、会社へ行く前・・・2杯
10時 12時 15時・・・3杯
夕方 夕食と共に 夜 就寝前・・・4杯
合計9杯・・・もっと飲んでいるかも。笑)
今日は、直売所でも、こちらをお買い求めのお客様が本当に多かった。
焼津から、藤枝から、島田市街地から。
遠くからありがとうございます。
メチル化カテキン量2320mg(100g中)・・・高い!です。

そして、
お湯をご用意いただくだけです。
粉末なので、溶けてしまいます。

べにふうき大作戦 ~超かんた~ん!~
花粉の季節には「べにふうき!」
べにふうきって何?
という方は、是非明日からの和茶倶楽部公式ブログ↓をご覧くださいね。
Part2へ続く。
====================
グズっときたら、べにふうき。
和茶倶楽部のべにふうきはとっても高濃度♪
====================
(初回限定)
2袋購 入+1袋 プレゼン トキャンペーン中。
ご注文はコチラ>>
http://www.wachaclub.com/benifuki.php

====================
2回目以降の方はこちらがお得!!
6袋まとめてご購入 + 送料無料 キャンペーン中。
ご注文はコチラ>>
http://www.wachaclub.com/fs/wacha/400005098

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
緑茶、静岡茶、煎茶、深蒸し茶、健康茶などが揃う工場直売の通信販売サイト、和茶倶楽部。
店長の小松でした♪
昨晩は、帰宅後、
鼻水が止まらなかった
ので、こちら↓を飲みました。
べにふうきお徳用

とっても楽になりました。
只今我が家では、べにふうき大作戦決行中。
♪♪ジャンじゃらジャンじゃ~ン ジャジャジャ
ジャンじゃらジャンじゃ~ン ジャジャジャ♪♪
(~スパイ大作戦風~)
我が家は、5人家族で5人とも花粉症。
(但し、長女は、学生につき、東京在住ですが・・・。)
●この時期の医療費軽減のため。
1回の治療費・・・5人分ですと、カナリです。
●授業中&就業中に眠くならないようにするため。
かつては、先生から電話が!
「薬が効きすぎているのか、この季節、眠いらしく、コックリコックリしてますよ。」
ガーン!
というわけで、頑張って飲み続けています。
子供たちも、楽になるらしく、ポット(マイボトル)持参で通っています。
薬は使用していません。
使用しているのは、目薬、鼻炎噴霧器、マスク、メガネ・・・・・だけ。
さて、私は・・・というと
朝、会社へ行く前・・・2杯
10時 12時 15時・・・3杯
夕方 夕食と共に 夜 就寝前・・・4杯
合計9杯・・・もっと飲んでいるかも。笑)
今日は、直売所でも、こちらをお買い求めのお客様が本当に多かった。
焼津から、藤枝から、島田市街地から。
遠くからありがとうございます。
メチル化カテキン量2320mg(100g中)・・・高い!です。

そして、
お湯をご用意いただくだけです。
粉末なので、溶けてしまいます。

べにふうき大作戦 ~超かんた~ん!~
花粉の季節には「べにふうき!」
べにふうきって何?
という方は、是非明日からの和茶倶楽部公式ブログ↓をご覧くださいね。
Part2へ続く。
====================
グズっときたら、べにふうき。
和茶倶楽部のべにふうきはとっても高濃度♪
====================
(初回限定)
2袋購 入+1袋 プレゼン トキャンペーン中。
ご注文はコチラ>>
http://www.wachaclub.com/benifuki.php

====================
2回目以降の方はこちらがお得!!
6袋まとめてご購入 + 送料無料 キャンペーン中。
ご注文はコチラ>>
http://www.wachaclub.com/fs/wacha/400005098

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
緑茶、静岡茶、煎茶、深蒸し茶、健康茶などが揃う工場直売の通信販売サイト、和茶倶楽部。
店長の小松でした♪
2014年03月02日
鼻ぐずぐず。枕元はティッシュの山!・・・をどうにかしたい。
笑顔配達人☆和茶倶楽部なごみです。
店長小松のべにふうき日記、31日目。経過報告。
だいぶ花粉が飛んできました。花粉症状が、朝からあります。
朝起床後すぐに1杯。目薬1回、点鼻薬1回。
朝ごはんに1杯。
10時に1杯。
という感じです。
飲むと症状が落ち着いてくるので、うれしいです。
薬は、すぐ眠くなるので、飲んでおりません。
次男も同様。
昨晩寝る前に「べにふうき」を飲み忘れた次男、枕元はティッシュの山。眠れなかったのでしょう。
朝、起床後 すぐに1杯。
点鼻薬・目薬1回。
べにふうきをMYボトルに入れて、名古屋へ・・・。
夜、寝る前に1杯飲んで寝ると、就寝中の花粉症状も、軽減されます。
和茶倶楽部のべにふうきは、「メチル化カテキン」量が毎年国内TOPクラス、高品質です。
この数値の差が品質!
ですので、この数値の高さをもらわれねばなりません。

この粉末を、0.2~0.5g程の量をとり、120ccほどのお湯に溶かします。
個人差はありますが、わりとすぐに、症状が落ち着いてきますよ。
http://www.wachaclub.com/benifuki.php
店長小松のべにふうき日記、31日目。経過報告。
だいぶ花粉が飛んできました。花粉症状が、朝からあります。
朝起床後すぐに1杯。目薬1回、点鼻薬1回。
朝ごはんに1杯。
10時に1杯。
という感じです。
飲むと症状が落ち着いてくるので、うれしいです。
薬は、すぐ眠くなるので、飲んでおりません。
次男も同様。
昨晩寝る前に「べにふうき」を飲み忘れた次男、枕元はティッシュの山。眠れなかったのでしょう。
朝、起床後 すぐに1杯。
点鼻薬・目薬1回。
べにふうきをMYボトルに入れて、名古屋へ・・・。
夜、寝る前に1杯飲んで寝ると、就寝中の花粉症状も、軽減されます。
和茶倶楽部のべにふうきは、「メチル化カテキン」量が毎年国内TOPクラス、高品質です。
この数値の差が品質!
ですので、この数値の高さをもらわれねばなりません。

この粉末を、0.2~0.5g程の量をとり、120ccほどのお湯に溶かします。
個人差はありますが、わりとすぐに、症状が落ち着いてきますよ。
http://www.wachaclub.com/benifuki.php
Posted by 和茶倶楽部なごみ at
12:16
│Comments(0)