2012年06月30日
はっきり言って楽しすぎ!お茶講座2回目計画
笑顔配達人☆和茶倶楽部 なごみです。
今日はひねもす眠くて、お仕事中厳しい感じでした。
かなりの湿気ですが、はっきりとしない御天気だったからでしょうか?
まずいまずい・・・・!
というわけで、気合を入れ直し、第2回お茶講座の御案内を作ってみました。
今回も、小松マジックで、Tea Crazy の世界へ誘います!
ようこそ日本茶の世界へ 初級編 第2回講座 内容
目的:お茶の種類&楽しみ方を知り、私のティーパーティ(初級)を開けるようになる
1、冷茶の作り方の説明(18:30~18:55)
①「急冷却冷茶」の作り方
②「氷出し煎茶」の作り方
③「水出し煎茶」の作り方
④様々な茶器(冷茶用)の紹介
2、「急冷却冷茶」に挑戦+試飲(18:55~19:15)
深蒸し茶を急冷却で淹れてみる
二人分:茶葉量:スプーン2杯
(氷で薄くなるので濃いめに出す)
氷をグラスにいれておく
湯量:約260~280cc位
浸出時間:30~45秒お好みで
※違う茶葉でも試してみる。
(葉の量と湯量、浸出時間を変える)
3、■水出し冷茶試飲ティータイム
(ティーポット編&ティープレス編&マルチティーポット編)
■氷出し冷茶試飲ティータイム
■夏の冷茶テーブルコーディネートの説明
お菓子:株式会社トミゼンフーヅ
ジェリーコレクションより 彩果の宝石
4、本日のみんなで考えよう!
「疑問茶に挑戦このお茶を美味しく淹れたい」トライタイム
■鈴木さんのお茶
形・色・手触り・香り・製法・採れた時期・
保存方法など吟味 美味しく飲める方法を探る
5、振返り
6、片づけ
どうしよう!
楽しすぎます!
さて、遅くなりましたが、本日ようやく夏の御案内をDM発送。
月曜日には、HPにUP致します。
楽しい、簡単、冷茶特集!です。
お楽しみに!
今日はひねもす眠くて、お仕事中厳しい感じでした。
かなりの湿気ですが、はっきりとしない御天気だったからでしょうか?
まずいまずい・・・・!
というわけで、気合を入れ直し、第2回お茶講座の御案内を作ってみました。
今回も、小松マジックで、Tea Crazy の世界へ誘います!
ようこそ日本茶の世界へ 初級編 第2回講座 内容
目的:お茶の種類&楽しみ方を知り、私のティーパーティ(初級)を開けるようになる
1、冷茶の作り方の説明(18:30~18:55)
①「急冷却冷茶」の作り方
②「氷出し煎茶」の作り方
③「水出し煎茶」の作り方
④様々な茶器(冷茶用)の紹介
2、「急冷却冷茶」に挑戦+試飲(18:55~19:15)
深蒸し茶を急冷却で淹れてみる
二人分:茶葉量:スプーン2杯
(氷で薄くなるので濃いめに出す)
氷をグラスにいれておく
湯量:約260~280cc位
浸出時間:30~45秒お好みで
※違う茶葉でも試してみる。
(葉の量と湯量、浸出時間を変える)
3、■水出し冷茶試飲ティータイム
(ティーポット編&ティープレス編&マルチティーポット編)
■氷出し冷茶試飲ティータイム
■夏の冷茶テーブルコーディネートの説明
お菓子:株式会社トミゼンフーヅ
ジェリーコレクションより 彩果の宝石
4、本日のみんなで考えよう!
「疑問茶に挑戦このお茶を美味しく淹れたい」トライタイム
■鈴木さんのお茶
形・色・手触り・香り・製法・採れた時期・
保存方法など吟味 美味しく飲める方法を探る
5、振返り
6、片づけ
どうしよう!
楽しすぎます!
さて、遅くなりましたが、本日ようやく夏の御案内をDM発送。
月曜日には、HPにUP致します。
楽しい、簡単、冷茶特集!です。
お楽しみに!
2012年06月22日
楽しすぎるお茶講座
笑顔配達人☆和茶倶楽部なごみです。
昨日は、「お茶講座」でした。
会場が狭いので少人数制です。ですので、しっかりと学べます。
はっきり言って、受講される方は、自分で言うのもなんですが、オトクな講座でございます♪
今回は、初回なので、お茶の種類をみて頂きました。
静岡ではめったにお目にかかれない、阿波番茶や高知の碁石茶なども見て頂きましたよ。
また、湯の温度の違いによる味の変化もTRYして頂きました。
さて、今回初級編でしたが、飛び交う質問が高度で!!驚きました♪
とっさに難しい専門用語で受け答え。さすが、茶処!
初級編とはいきませんでした♪
素晴らしい参加者さんのお蔭で、私も、大変楽しい時間&勉強になる時間を過ごさせて頂きました。
濃かった~~~!
ありがとうございます。
いろんなお茶を飲むといいので、良いお茶ばかりでなく、『痛んだお茶』『古いお茶』の香と味わいなども身に付けておいてもらうと良いかもなあ?
講座をやりながら思いました。
手作りほうじ茶作ったりしてみよう!♪
これからの展開がとても楽しみ!
とにもかくにも、受講してくださった皆様、ありがとうございました♪

昨日は、「お茶講座」でした。
会場が狭いので少人数制です。ですので、しっかりと学べます。
はっきり言って、受講される方は、自分で言うのもなんですが、オトクな講座でございます♪
今回は、初回なので、お茶の種類をみて頂きました。
静岡ではめったにお目にかかれない、阿波番茶や高知の碁石茶なども見て頂きましたよ。
また、湯の温度の違いによる味の変化もTRYして頂きました。
さて、今回初級編でしたが、飛び交う質問が高度で!!驚きました♪
とっさに難しい専門用語で受け答え。さすが、茶処!
初級編とはいきませんでした♪
素晴らしい参加者さんのお蔭で、私も、大変楽しい時間&勉強になる時間を過ごさせて頂きました。
濃かった~~~!
ありがとうございます。
いろんなお茶を飲むといいので、良いお茶ばかりでなく、『痛んだお茶』『古いお茶』の香と味わいなども身に付けておいてもらうと良いかもなあ?
講座をやりながら思いました。
手作りほうじ茶作ったりしてみよう!♪
これからの展開がとても楽しみ!
とにもかくにも、受講してくださった皆様、ありがとうございました♪

2012年06月19日
今年の冷茶ティ-シャツ
笑顔配達人☆和茶倶楽部なごみです。
今年の冷茶のティーシャツのデザイン!
夏+粋・・・のデザイン。
毎年楽しみにしています。
社内全員この冷茶T-シャツで今年の夏も張り切ます
個人的には、昨年の方がデザインは好みでした。
ただ、今年から素材が綿からメッシュ素材に近くなって、より涼しさが感じられるのではないかと思っています。

今年の冷茶のティーシャツのデザイン!
夏+粋・・・のデザイン。
毎年楽しみにしています。
社内全員この冷茶T-シャツで今年の夏も張り切ます
個人的には、昨年の方がデザインは好みでした。
ただ、今年から素材が綿からメッシュ素材に近くなって、より涼しさが感じられるのではないかと思っています。

2012年06月18日
お茶講座初級編 Tea Crazyの世界へようこそ
笑顔配達人☆なごみです。
今週木曜日から月1回づつ行う「お茶講座」の計画表を作りました。
初級編なので、まずは、「お茶の種類を知る」ことを1年間かけて、じっくりとやりたいと思っています。
中級は、日本のお茶や煎茶以外のものを!
上級は、日本の古くから伝わるおもしろいお茶&珍しいお茶を!
インストラクター受験組は、日本+世界の有名なお茶を!
「お茶は深い」と言われるお茶の魅力にはまって頂こうと思っています。
今からとても楽しみです。
忙しさの中にも、お茶と向き合う時間が取れると、幸せ感いっぱいになりますよ♪
「Tea Crazy の世界へようこそ」に講座名変更したいくらいです♪


今週木曜日から月1回づつ行う「お茶講座」の計画表を作りました。
初級編なので、まずは、「お茶の種類を知る」ことを1年間かけて、じっくりとやりたいと思っています。
中級は、日本のお茶や煎茶以外のものを!
上級は、日本の古くから伝わるおもしろいお茶&珍しいお茶を!
インストラクター受験組は、日本+世界の有名なお茶を!
「お茶は深い」と言われるお茶の魅力にはまって頂こうと思っています。
今からとても楽しみです。
忙しさの中にも、お茶と向き合う時間が取れると、幸せ感いっぱいになりますよ♪
「Tea Crazy の世界へようこそ」に講座名変更したいくらいです♪


2012年06月15日
父の日近場!明日10時まで!OK
笑顔配達人☆和茶倶楽部なごみです。
明後日は「父の日」。皆様ご準備はお済ですか?
まだお済でない方に・・・!
和茶倶楽部では、関東・東海・関西県であれば、明日10時までにご予約頂いた場合、父の日到着ぎりぎり間に合います。
和茶倶楽部 父の日ギフトはコチラ>>
・お茶+お茶うけ(お菓子付)
・お酒
・おつまみセット
などございます。

上記商品などです。
頑張るお父さんに、是非、憩いのひと時を!
お父さんもきっと待っています!
2012年06月09日
緑茶アロマ放出中!
笑顔配達人☆なごみです。緑茶アロマ放出中!
荒茶工場の蒸しの匂い+塩分・・・・緑茶アロマふうわりの香り
というのが、私の感想です。

スタッフに
「ねえねえ、匂いどうかな?香りを言葉で表現してみて・・・。」
と尋ねると、様々な感想が・・・・。
人柄が出て面白かった~~~!
香りの事を語ってない人も居ます・・・質問聞いてません。笑)
(こういう人は、普段の会話も質問にはなかなか答えてくれないので、癖なんだろうと思います。別世界の方が約3名!)笑)
・お茶工場の匂いします。
・いい香りですね。
・茶部屋の匂いするね。
・ハクション大魔王が出てきそう。
・オシャレ。
・あら茶工場の蒸しの匂い。
・うちの工場の火入れの匂いとは、違います。
・この時期、湿気大丈夫ですか?
・うちの工場の匂いのほうが、良い匂いです。
(⌒∇⌒)ノ"
緑茶アロマ放出中!\(^o^)/
2012年06月06日
お父さんを笑顔にするギフト
笑顔配達人☆なごみです。
今日は、和茶倶楽部おすすめの、父の日ギフトを御紹介!
和茶倶楽部では、地元のお酒を父の日用にご用意しました。
SLで有名な大井川鉄道の鉄道写真が入ったラベルが人気の
SL焼酎720ml+おつまみにこだわりのお豆をセットした、
父の日イチオシの
「父の日用ほろよいセット」>>
です。
みなさん!お父さんもきっと待っていますよ。
日頃言えない、ありがとう!
感謝の気持ちをこの機会にぜひ伝えましょうね!
父の日特集はコチラ>>。
◆静岡島田市より美味しい緑茶(日本茶)を産地直送・工場直売しています。健康茶、和風フレイバーティー、お茶うけも多数揃えております。和茶倶楽部はコチラ。
今日は、和茶倶楽部おすすめの、父の日ギフトを御紹介!
和茶倶楽部では、地元のお酒を父の日用にご用意しました。
SLで有名な大井川鉄道の鉄道写真が入ったラベルが人気の
SL焼酎720ml+おつまみにこだわりのお豆をセットした、
父の日イチオシの
「父の日用ほろよいセット」>>
です。
みなさん!お父さんもきっと待っていますよ。
日頃言えない、ありがとう!
感謝の気持ちをこの機会にぜひ伝えましょうね!
父の日特集はコチラ>>。
◆静岡島田市より美味しい緑茶(日本茶)を産地直送・工場直売しています。健康茶、和風フレイバーティー、お茶うけも多数揃えております。和茶倶楽部はコチラ。