2012年06月30日
はっきり言って楽しすぎ!お茶講座2回目計画
笑顔配達人☆和茶倶楽部 なごみです。
今日はひねもす眠くて、お仕事中厳しい感じでした。
かなりの湿気ですが、はっきりとしない御天気だったからでしょうか?
まずいまずい・・・・!
というわけで、気合を入れ直し、第2回お茶講座の御案内を作ってみました。
今回も、小松マジックで、Tea Crazy の世界へ誘います!
ようこそ日本茶の世界へ 初級編 第2回講座 内容
目的:お茶の種類&楽しみ方を知り、私のティーパーティ(初級)を開けるようになる
1、冷茶の作り方の説明(18:30~18:55)
①「急冷却冷茶」の作り方
②「氷出し煎茶」の作り方
③「水出し煎茶」の作り方
④様々な茶器(冷茶用)の紹介
2、「急冷却冷茶」に挑戦+試飲(18:55~19:15)
深蒸し茶を急冷却で淹れてみる
二人分:茶葉量:スプーン2杯
(氷で薄くなるので濃いめに出す)
氷をグラスにいれておく
湯量:約260~280cc位
浸出時間:30~45秒お好みで
※違う茶葉でも試してみる。
(葉の量と湯量、浸出時間を変える)
3、■水出し冷茶試飲ティータイム
(ティーポット編&ティープレス編&マルチティーポット編)
■氷出し冷茶試飲ティータイム
■夏の冷茶テーブルコーディネートの説明
お菓子:株式会社トミゼンフーヅ
ジェリーコレクションより 彩果の宝石
4、本日のみんなで考えよう!
「疑問茶に挑戦このお茶を美味しく淹れたい」トライタイム
■鈴木さんのお茶
形・色・手触り・香り・製法・採れた時期・
保存方法など吟味 美味しく飲める方法を探る
5、振返り
6、片づけ
どうしよう!
楽しすぎます!
さて、遅くなりましたが、本日ようやく夏の御案内をDM発送。
月曜日には、HPにUP致します。
楽しい、簡単、冷茶特集!です。
お楽しみに!
今日はひねもす眠くて、お仕事中厳しい感じでした。
かなりの湿気ですが、はっきりとしない御天気だったからでしょうか?
まずいまずい・・・・!
というわけで、気合を入れ直し、第2回お茶講座の御案内を作ってみました。
今回も、小松マジックで、Tea Crazy の世界へ誘います!
ようこそ日本茶の世界へ 初級編 第2回講座 内容
目的:お茶の種類&楽しみ方を知り、私のティーパーティ(初級)を開けるようになる
1、冷茶の作り方の説明(18:30~18:55)
①「急冷却冷茶」の作り方
②「氷出し煎茶」の作り方
③「水出し煎茶」の作り方
④様々な茶器(冷茶用)の紹介
2、「急冷却冷茶」に挑戦+試飲(18:55~19:15)
深蒸し茶を急冷却で淹れてみる
二人分:茶葉量:スプーン2杯
(氷で薄くなるので濃いめに出す)
氷をグラスにいれておく
湯量:約260~280cc位
浸出時間:30~45秒お好みで
※違う茶葉でも試してみる。
(葉の量と湯量、浸出時間を変える)
3、■水出し冷茶試飲ティータイム
(ティーポット編&ティープレス編&マルチティーポット編)
■氷出し冷茶試飲ティータイム
■夏の冷茶テーブルコーディネートの説明
お菓子:株式会社トミゼンフーヅ
ジェリーコレクションより 彩果の宝石
4、本日のみんなで考えよう!
「疑問茶に挑戦このお茶を美味しく淹れたい」トライタイム
■鈴木さんのお茶
形・色・手触り・香り・製法・採れた時期・
保存方法など吟味 美味しく飲める方法を探る
5、振返り
6、片づけ
どうしよう!
楽しすぎます!
さて、遅くなりましたが、本日ようやく夏の御案内をDM発送。
月曜日には、HPにUP致します。
楽しい、簡単、冷茶特集!です。
お楽しみに!
金谷宿大学締切・・・ご応募ありがとうございます。
明日は日本茶インストラクター講座3回目。一般公開のお知らせ
本日日本茶インストラクター講座 2回目です。
「日本茶インストラクター」勉強会 一般公開のお知らせ
お茶の魅力再発見講座・・・アクトホームさんにて
和茶倶楽部セミナー紹介
明日は日本茶インストラクター講座3回目。一般公開のお知らせ
本日日本茶インストラクター講座 2回目です。
「日本茶インストラクター」勉強会 一般公開のお知らせ
お茶の魅力再発見講座・・・アクトホームさんにて
和茶倶楽部セミナー紹介
Posted by 和茶倶楽部なごみ at 19:17│Comments(0)
│セミナーのご紹介