2012年07月26日

左手用の急須と湯冷まし入荷しました♪

笑顔配達人☆和茶倶楽部なごみです。
左手用の急須と湯さまし入荷しました。

気がつかなかったのですが、左ききの方は、右きき用だと持ちにくいのですよね。
先日のお茶講座で、左利きの参加者Kさんが、とても使いにくそうにお使いだったのを見て、思い立ちました。
これで、お茶を淹れる所作が、スムーズになると思います。

急須にもいろいろ種類があります。
後手の急須、取っ手の付いていない宝瓶急須。
小さな急須 ふたのない急須・・・いろいろです。

用途やお茶に合わせて作られています♪

左手の急須と湯冷ましはコチラ↓↓↓
もし、購入されたい場合は、ネットサイトには掲載がありませんので、
和茶倶楽部までメールにてお問合せ下さい。
info@wachaclub.com
または、お問合せ御客様係:0120-462-066(8:00から17:30)
左手用の急須と湯冷まし入荷しました♪



同じカテゴリー(急須のこと)の記事画像
立つ急須
さて、問題。どちらの急須が美味しく飲めるでしょうか?
同じカテゴリー(急須のこと)の記事
 地元の子供たちは大丈夫だと言い切りたい!急須の使い方 (2013-03-19 19:54)
 立つ急須 (2012-07-30 12:29)
 さて、問題。どちらの急須が美味しく飲めるでしょうか? (2012-07-26 21:15)

Posted by 和茶倶楽部なごみ at 15:52│Comments(0)急須のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
左手用の急須と湯冷まし入荷しました♪