2013年06月14日
お客様の声、お抹茶・・・本物の優しい色!
笑顔配達人☆和茶倶楽部なごみです。
有難いで~す。教室でも生徒さんたちに、
「綺麗な色ですね~。色も長持ちしますね~!」
と言われるそうです。
今日は、和茶倶楽部のお客様のお声です。
和茶倶楽部の御抹茶『尚友』40g/1,575円を使い、
スフレチーズケーキ作って下さいました。
抹茶の質が良いからね~~~!
これが当たり前の自然の色!!
通常、お抹茶は熱を加えると赤味がかってきます。
空気に触れても、色の劣化は進みます。
けれども、プチラパンさんのスフレチーズケーキは、色の変化が遅いのだそうです。
スティームで130°くらいで焼くからかなあ~?とおっしゃっていました。
ご自宅でお料理サロンを開いていらっしゃる、プチ・ラパン諏訪さんの作品です。
この御抹茶は点てて飲む用に作られたもので、高品質の御抹茶です。
さて、皆さんが常時見ている抹茶は・・・本物の抹茶の色ですか?
空気や熱に触れても色が変化せず、綺麗な抹茶色だったら、それはちょっと違うかも~~!
○カロンとか・・・!!笑
ほんものの優しい味・色をご覧ください。★御抹茶『尚友』はコチラ↓
http://www.wachaclub.com/fs/wacha/c/gyoku_macha
★プチ・ラパンさんブログ↓
http://cookingschool.jp/school/petitlapinnoie/blog/view


有難いで~す。教室でも生徒さんたちに、
「綺麗な色ですね~。色も長持ちしますね~!」
と言われるそうです。
今日は、和茶倶楽部のお客様のお声です。
和茶倶楽部の御抹茶『尚友』40g/1,575円を使い、
スフレチーズケーキ作って下さいました。
抹茶の質が良いからね~~~!
これが当たり前の自然の色!!
通常、お抹茶は熱を加えると赤味がかってきます。
空気に触れても、色の劣化は進みます。
けれども、プチラパンさんのスフレチーズケーキは、色の変化が遅いのだそうです。
スティームで130°くらいで焼くからかなあ~?とおっしゃっていました。
ご自宅でお料理サロンを開いていらっしゃる、プチ・ラパン諏訪さんの作品です。
この御抹茶は点てて飲む用に作られたもので、高品質の御抹茶です。
さて、皆さんが常時見ている抹茶は・・・本物の抹茶の色ですか?
空気や熱に触れても色が変化せず、綺麗な抹茶色だったら、それはちょっと違うかも~~!
○カロンとか・・・!!笑
ほんものの優しい味・色をご覧ください。★御抹茶『尚友』はコチラ↓
http://www.wachaclub.com/fs/wacha/c/gyoku_macha
★プチ・ラパンさんブログ↓
http://cookingschool.jp/school/petitlapinnoie/blog/view

