2013年06月18日

本日お茶講座 「ようこそ日本茶の世界へ 初級編」開催

笑顔配達人☆和茶倶楽部店長なごみこと小松です。

本日 お茶講座 「ようこそ日本茶の世界へ 初級編」開催します。

お茶の楽しさ、奥深さ、淹れ方、効能などを楽しく学べる講座です。

19:00~ 10回コース 10回:9000円

場所:和茶倶楽部工場

第1回目:お茶の種類を楽しむ

■お茶の産地なのに、お茶のことを全然知らない。
■お客様が来た時に、美味しく淹れられない。
■大人数の時のお茶の出し方を知りたい。

そんな声にお応えして初級のクラスは、基礎をお伝えしていきます。
コーチング方式でクラスは行って行きます。

1年の最後に、楽しかったなあ~。お茶って面白いな~と思ってもらえる講座を目指します。

今年の講座内容↓
初級クラス



昨年の様子↓




  


Posted by 和茶倶楽部なごみ at 16:28Comments(0)お茶講座

2013年06月18日

完熟の古代茶【酸柑黒茶】を淹れました。

笑顔配達人☆和茶倶楽部店長なごみこと小松です。

先日、何年ぶりかに、完熟の古代茶【酸柑黒茶】を淹れました。

地元島田産です。

こちらの商品は13年もの。
夏みかんに烏龍茶を詰めて、天日干しさらに寝かして熟成させました。



茶葉を砕いて、淹れると、不思議や不思議。

夏みかんと半発酵のウーロン茶の香りが!!

熟成の香りと混ざって、ビンテージの味になります。

ハンマーで砕きました。砕いたのは、5年ものです。


中国茶風に淹れてみました。
まずは、温かいお茶で試飲。



2杯目は、冷茶で!! 急冷却の冷茶タイプ



3煎目は、聞香杯(もんこうはい)で。
熟成香、夏蜜柑の柑橘の香、ウーロン茶の半発酵のいちょう香。
この3つを楽しみました。
三煎目で香りのビンテージを楽しみます。


  


Posted by 和茶倶楽部なごみ at 16:15Comments(0)商品紹介

2013年06月18日

お客様のお声・・・御抹茶deわっふる!

笑顔配達人☆和茶倶楽部店長なごみこと小松です。

お客様のお声・・・御抹茶deわっふる!

今日は、和茶倶楽部のお客様のお声です。
和茶倶楽部の御抹茶『尚友』40g/1,575円を使い、
ワッフルを作って下さいました。

★プチ・ラパンさんブログ↓
http://cookingschool.jp/school/petitlapinnoie/blog/view



前回スフレチーズケーキを作って下さった、ご自宅でお料理サロンを開いていらっしゃる、プチ・ラパン諏訪さんの作品です。


この御抹茶は点てて飲む用に作られたもので、高品質の御抹茶です。

きれいな抹茶のやさしいみどりと焼き菓子の焼き色がとってもおいしそう!


ほんものの優しい味・色をご覧ください。★御抹茶『尚友』はコチラ↓
http://www.wachaclub.com/fs/wacha/c/gyoku_macha

  


Posted by 和茶倶楽部なごみ at 14:19Comments(0)商品紹介